人生初のお笑いライブに行ってきました。 初の生のお笑いがDr.ハインリッヒさんの単独ライブ!めちゃくちゃ良い体験でした。
日々がまーごめ(「まーごめ」とは、全ての言葉に代用できる単語です)だったので気分が沈んでいたのですが、そういうときは暗い映画を観ています。今回は「哭声/コクソン」をみました。(写真は一切関係ない、山中湖から見えた南アルプスです)
クレヨンしんちゃんの映画を一日で4作みちゃった。90年代のアニメ映画は色が本当に綺麗だな〜
「作家」って言葉、一般的には小説家、創作活動の話のときは同人作家、お笑いの話のときは放送作家を指してるとすぐわかるので面白いですね。
暇な時間に「ノートルダムの鐘」と「ムーラン」を子どもの頃ぶりに観たので感想を書きました。 長くなってしまった。
京都駅の美術館「えき」で行われている田中一村展を観に行きました。