· 

エゴサ

改名を余儀なくされても進化してたくましい西鶴(西鵬)先生の絵です。


ふと思い至ってサイト名や自分の名前で検索かけました。

jimdo無料版のアクセス解析ができないところは長所だと思っていますが、万一、思わぬ検索結果からこのサイトや自分のTwitterに辿り着かれた方がいたら申し訳ないと思ったので…。

「252525」は
・色見本の#252525 (柔らかい黒色だった)
・エンジェルナンバー(たぶん占いとかそういうの)
という、多分どの数字でも出そうな結果だったのですが、

「まがりき」はモロに自分のTwitterが出てきました。一応、珍しいとはいえ普通に存在する苗字だと思っていたのに…(「まがき」の方が一般的みたいですが)
恥ずかしくなってTwitterの方は苗字を消してみたのですが、しばらくすれば検索結果に反映されるのかな。

元々Twitterで「25」を使っていたのですが、ふと苗字を付けたくなり、「直木三十五」みたいにしたくて「曲木」→「まがりき」となったのですが、一単語で引っかかるとは予想外でした。
本とかには使い続けると思います。

ちなみに「25号」は案の定(?)国道しかヒットしなかったのですが、三重の四日市から伊賀、奈良を通って大阪に辿り着くという、なんだか縁を感じる道でした。
ちょっと嬉しいです。

あと、AKIRAのキヨコも25号でした。

おわりです。